フォト
無料ブログはココログ

2013年5月27日 (月)

What's going on

超絶お久しぶりですm(_ _)m

超絶に忙しかったものでm(_ _)m

あと、ちょっと前に一回更新した時に、
長文書いたのに題名しか反映されなくて心が折れてた模様。笑

なんにしてもご無沙汰です(◎´∀`)ノ

まぁ心折れてしまっているので、
ここまでの経過については書かへん。笑

これからはもうちょい腰を落ち着けて色々できるかなー?ってとこで。
AKoYaのマネージャーとしての動きがメインではあるが、
もうちょい自分の事もなんやかやとやっていこう!という気合を入れてる5月の終わり。笑

AKoYaについて回っている中で、
たくさんのアーティストからたくさんの影響を受けて。
やっぱり音の中に暮らしていないとダメなんやなー、俺は。
と思った次第。

思った事を形に変えていく為に、
もうちょっと頑張ってみよう。そんな感じです。

あんまりにも時間が空きすぎてしまって、
ここで何を書いてええんかわからんくなってもうた。
だから、
何事もなかったかのように、
しれっと日常を描く事にしようと思います。

では。

2013年2月20日 (水)

How do you do ?

2013年1月 3日 (木)

Please mister postman

やっとこ年賀状できた。笑

ここ数年、元旦か2日に書くいてるなぁ。
本当は元旦に届くようにせなあかんのやろけど、
そうゆう時間が年末に全く取れへんからどうしようもない。

年賀状も何だかお決まりのものになって来てて面白くない。
年賀状だけで連絡を取ってるというか、つながっている人もいるわけで、
本当に意味のあるハガキにせなあかんのに、
画一的な印刷物を送ってなんになるんやろうとふと思う。

来年のんからはもうちょっと考えてみよう。
ま、これも時間があって初めて実現するんでしょな。笑

2013年1月 1日 (火)

Live alone

あけましておめでとうございます。

ってか随分とご無沙汰。
ここ数ヶ月色んな事がありすぎ、怒涛。

ゆうてるまに新年。実感なし。

何の準備もできずに迎えてもうた(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
現実問題として年賀状も書いてへんので今から書きます。笑

たまたま朝早くに目が覚めて、
初日の出をベランダから見た。
めっさ綺麗やったヽ(´▽`)/

頑張ったら報われる気がした。

とりま、
自分が納得できる2013年にしたい。

2012年10月 6日 (土)

Can't stop this thing we started

どーも皆さんこんばんは。というか、お久しぶりで( ´ ▽ ` )ノ

何やら色々あって筆不精してました。
ひとまず、9月のライブに足を運んでくれた方々に感謝!
皆さんのおかげでどれほど力強くいれた事かo(≥v≤)o
これからもどうかよろしく!
ただ、今のところふにょいもふにょょいもふにょょょいも次のライブ予定ないねんm(__)m
理由は色々。
自分を取り返さなきゃいけないのと、自分を見つめ直したいのと、自分を確立せなあかんのと、自分らしくありたいのと。
自分、自分と所詮はワガママなんやけど、身の丈にあった事をしっかりやって、自分の能力を最大限で発揮せんかったら、この先進まれへんなと思ったからやねん。どうか許してな(=゚ω゚)ノ
9月の3本のライブ。
それぞれで大きく色んな事を吸収したし、発見もあった。
まーそれは過去のライブもそうやってんけど、
今までとは違ってそれをしっかりと咀嚼して次に行きたい。
てか、いかなあかん。
面倒くさいけどその為には時間がいるねんな。難しい。。
そうゆうわけで、
しっかりパワーアップやりますんで今しばらくお待ちを。
それでは最後にアトラン時のライブ終了後の写真でお別れです。
安里麻紀もAKoYaもえぇライブしよりましたで!( ^ω^ )
Img_1205

2012年8月10日 (金)

Some might say

お久しぶりです、こんにちは。

ご無沙汰のブログ。
まー何か色々です、理由は(◎´∀`)ノ

ひとまずお礼。
8/1は真夏の独創ありがとうございました!(今更)
ふにょょいとして参加して、存分に楽しませてもらいました。
ライブもやり切れたし、満足。

素晴らしいイベントを創り上げたヌノカワコウジに惜しみない拍手を。

長丁場のイベントやったにも関わらずほとんどのお客さんが残ってて、
時間を追う毎にどんどん客席が埋まってって。
ホント、いいイベントやったなーと思います。

ほんでまぁそっから随分と時間が経っとる訳やけど、
なんかもー色々と考え事が尽きなくて。
無理矢理に体を突き動かしてみると、
途方もなく疲れて何もやりたくなく。みたいな、
そんなここ数日でございました。

そうは言っても色々と準備は進めておりまして。
何しろ来月のライブ決まってますからねー。
告知また改めてやりますが、
来月も面白い事になりますので是非遊びにきてください。

2012年7月13日 (金)

ライブ情報 8月

まだ7月も半ばやけど来月のライブ情報だす。

来月は弾き語り「ふにょょい」でのライブ1本のみ!
ヌノカワコウジの気迫に押されるように僕らも気合い入ってます。笑

やりたい事がだいぶと増えて来てる弾き語りやもんで、
興味を持って遊びにきてもらえたらなーと。

あーそれと。
変に誤解あるようなんで改めて書きます。
バンドの方(ふにょょょい)なんやけど、
別にライブしばらくやらんと言ってるわけではない。笑
スケジュール的になかなか調整がつかへんくて、
無理矢理に詰め込むよりもしっかりスタジオをやっておこう。って話になってるだけ。
だから、ゆーてるまに次のライブ決まると思うからちょっと待って!

そんな訳で以下は詳細。

8/1(水) 心斎橋AtlantiQs

ヌノカワコウジ主催 「真夏の独創 2012」

open 17:00 start 17:30

adv \2,000 /door \2,500 (別途drink代 \500要)

ヌノカワコウジ / 佐藤達生 (MADMAN TAILS) (東京) / 金谷好益 / 田中千尋 / 森ミキ / The とりあえズ / 日高愛 / 加藤謙太 / ふにょょい

2012年7月 7日 (土)

Rain

ほんまによー降りますのぉ。雨。。。

雨自体はそんなに嫌いちゃうねんけど、
こんなけ降られるとだんだん嫌いになってくるなぁ。笑
ってか、
雨の降り方も最近は随分変わってきてるというか、
ゲリラ豪雨とか呼ばれるようなスコールみたいな雨ってここ何年かの話やもんね。

気候の変化。
地球は僕らになにを言おうとしてるのかと、
ここ最近は考えている事が多いです。

人間って自然に逆らいすぎやと思うんよね。
結局は人間だって生き物なんやし、
自然の摂理の中で生きてるもんやん。
人間の心理というか行動も自然現象と同じ仕組みな気がするし。

そのくせ、
自然の原理に刃向うような事ばっかりして。
ほんでまた自然に負けて。
みたいな事を繰り返してるように思えるねん。
馬鹿みたいじゃない???

そんな事を考えています、雨をみながら。

2012年7月 6日 (金)

Things we said today

7/5、心斎橋AtlantiQsライブ無事に終了!
見てくれた皆さんありがとうございましたヽ(´▽`)/

今日から足元を増強しましてー(o^-^o)

P120706035125

こいつのおかげでかんなりテンション上げてもらえたー(・∀・)イイ!
もっと仲良くなっていくんだぜ!

さてさて、
ライブでも言った通りふにょょょい(バンドの事です)での次のライブは未定。
意図的に決めてない訳ではないんやけど、
バンドとして更にステップアップをしたく、
ちょっとはスタジオに篭ろうかなと(`・∞・´)

去年からバンドとして動き始めて。
ゆったりやったりペースを上げたりマイペースにやらせてもらってますが、
今までで得た課題をしっかり咀嚼するには時間が欲しいってとこで(*´v゚*)ゞ
まぁ休むとかそうゆうもんではないので、
しっかり篭ってすぐに戻ります!(◎´∀`)ノ

ほんで、差し当たっての次のライブは8月1日!
弾き語りのふにょょいで心斎橋AtlantiQsに登場!
ヌノカワコウジ主催イベントなんだぜ!o(*^▽^*)o

ありがたい事にふにょょい(弾き語り)でのライブは結構お話をいただいてて、
こっちも積極的にやってこうと考えてるんで、
バンド同様に愛してもらえたら嬉しいです!

という事で来月またAtlantiQsで会いましょう、はるぞう@ふにょいでした!

2012年6月18日 (月)

Cigarettes & Alcohol

昨日はホンマにお久しぶりな人達と会ってきた。
みんな変わっていくけど変わってない。
近況報告とバカ話で終わった。笑

日付と共に無理矢理にも僕らは前に進んでいくのだけれど、
その道中で落としていったものはすごく大事なものだったかも知れない。
新しく手に入れたものが実は相当に下らないものかも知れない。
昔を知っている人と会って話をするという事は、
そうゆう事実を確認する事ができる大切な時間なんだな。

負けられない戦いってほんまにあるんよね。
日本代表だけやなくて、僕にも。貴方にも。

それにしてもビール飲みすぎた。。。
ほんでもって帰りしな、雨降りすぎ!

«Jump